1.ケネディー宇宙センター Kennedy Space Center スペースシャトル計画が終了してしばらくなりますが、日本人宇宙飛行士を乗せて打ち上げられたり、発射直後に爆発事故があったり、、、スペースシャトル関連でケネディー宇宙センターが映る度に、1992年7月に行った時のことを思い出します この時はフロリダのオーランドに滞在し、レンタカーで大西洋に面したケネディ宇宙センターまで行きました 何もない草原を2時間ほど走ると海が見えてきた。生まれて初めて見る大西洋にちょっと感動 入場する前の駐車場付近から、スペースシャトル、月面着陸船、いろいろなロケットの原寸大模型がさりげなく展示してある 最初はアポロ計画の頃使っていたという管制センター。あとで映画「アポロ13」(1995年)を見た時思ったんだけど、撮影はここを使ったに違いない(^^)v 敷地内の沼にはさりげなくワニが泳いでいた 遠くに見える大きな工場のような白い建物には、組立て調整中のシャトルがあった。あれがこの年の9月に日本人宇宙飛行士の毛利衛さんを乗せて飛ぶやつらしい 手前はそこから発射台まで運ぶキャタピラ付きの巨大なステージ 2005年9月、爆発事故から2年半ぶり再開の打ち上げの時は、ライブ映像にかぶりつきで、「あっ、あそこだ」なんて興奮して見てました 最後はお約束のお土産コーナー。宇宙食のアイスクリームなんてのを買いました。白く乾燥したスナック菓子みたいな物だけど、味は確かにアイスクリームでした。気持ちはじゅーぶん伝わったよ(^_^) 2.ディズニーワールド Walt Disney World ディズニーランドとは違って、乗り物などのアトラクションは無く、世界各国の街並みや自然を再現したものが展示してある 後ろの丸い物体は「宇宙船地球号」というオブジェ ディズニーだからグーフィーも普通にいるんだ(^O^) 絡んでみました(^^)v ドイツ館で音楽とディナー。ザワークラウト初体験(+_+) そして22時から花火大会\(^o^)/ タマヤー\(^o^)/ どころではない(@_@) 3.ユニバーサルスタジオ・フロリダ Universal Studios Florida まだユニバーサルスタジオ・ジャパンが無い頃、あの素晴らしい映画のシーンを体験できるということでワクワクドキドキ ET館は最後のシーンで涙 (T_T) Good Bye ET (T_T)/~~~ しかしこれでYuは乗り物酔いになり、その後の見学を断念したのでした(-_-;) 4.ドーサン Dothan このアメリカ行きは、ソニーのドーサン工場(磁気テープやプリントメディアを製造するアラバマ州の工場、2010年9月に閉鎖)に派遣されていた友人の兄Sさんを頼って、3カップルで決行したものです 海外旅行と言えば1990年に仙台発ツアーでグアムに行っただけという頃で、ドーサン在住のSさんから送られてきた航空券のみを頼りにワクワクドキドキ ノースウエスト航空にて夕方16時過ぎに成田を出発、翌朝サンフランシスコ San Francisco に到着 初めて太平洋横断し、アメリカ本土の土を踏んだと大興奮 次の乗換え地点メンフィス Memphis 行きのゲート。昼過ぎに出発 更に乗り換えドーサンに到着したのは22時過ぎ。20時間余の旅でした |