1.石垣島 ファンダイビング 2.川平湾SUPツアーとグルメ 石垣島ダイビングまとめへ戻る ![]() |
![]() |
2.川平湾SUPツアーとグルメ ①川平湾SUPツアー ダイビングの中休みの日に川平湾でSUPを楽しみました 元々は午前「青の洞窟シュノーケル」と午後「川平湾SUP」の体験イベントでしたが、前日に「午後は風が強くなるので中止したい。午前にどちらかを選んでください」と連絡があり、迷わずSUPを選びました 既にSUPはハワイで何度か体験済み 今年の1月にも久々のハワイで1時間以上漕いで自信を深めていましたが、、、 まずは膝立ちでスタート 向かって右側のマングローブの森を目指します 座ってSit Down Paddleboardになってしまいました(^_^; SUP → SDP と呼ぶことにしよう(^o^) Yuも結局ほとんど立てませんでした やっぱし立ってられない(>_<) きれいな海中を楽しむこともなく、ほとんど写真も撮れませんでした(>_<) 無事戻ってきたけど、結構しんどかった(-_-;) 確かに気を抜くとどんどん沖に流されるし、立って漕いでいると時折吹く強風にあおられ全く進まなくなるし、、、 自然を甘く見てはいけないと痛感して、海の怖さを再認識しました そうしたことを考慮して、前日から適切に午後の部中止を判断し、当日も座って漕ぐようにとかいろいろアドバイスをいただき、とても信頼できる良いツアー会社(石垣島 ADVENTURE PiPi)だなと思いました(^^)v もちろん午後中止分の返金もカード会社を通じて間違いなく行われました(^^)v ②グルメ ここからは食事処をメモしておきます 南ぬ島石垣島空港から離党ターミナルまでバスで移動 ホテルルートイングランディアにチェックインする前にディナー いつも行ってる「居酒屋 ゆくい」で久々のオリオンビールと沖縄の味を堪能 オオタニワタリとあだんのバター炒め 2日目のディナー前に早速Get(^^)v 4日目はSUP&シュノーケルが午前だけで終わってしまったため、昼過ぎにホテルに戻ったものの、近所の八重山そば店が満席だったり、休業だったり、、、 近くに何かないかな~と暑い中ウロウロしていたら道端にイタリア国旗を発見(^^)v 今年オープンしたばかりの B・M・O というイタリアンレストランでパスタにありつきました 2022年1月オープンだということで店内もキレイで明るく、換気がしっかりしていて焼肉店らしくない(^^)v ツラミ、ハラミ、チボリを食べてあまりにも美味しいのでちょっと高いけど石垣牛ランプを追加、とろけました~(^^)v そして6日目はここもオープンして間もない「ニューワールドピース」 芋焼酎みたいという噂の泡盛「白百合」の旗があったので入ってみました しっかりとした香りで美味しい(^^)v 次回はディナーも来てみるか(^^)v 明日が「オリオンビール祭り」だって、ザンネン(>_<) もう1泊したいな~(^o^) 美味い(^^)v またまたとろける焼肉で満足度が爆上がりでした(^O^)/ 石垣島から那覇空港に向かう途中、慶良間諸島がしっかり見えました ここも1999年に座間味島に行って以来ご無沙汰なので、また行ってみたいな~ 相変わらず美味い(^^)v |