1.柏島でのダイビング1日目
2.柏島でのダイビング2日目
3.アフターダイブ&宿
4.四国横断


柏島の場所はここ↓
AQUASのHPへ




2.柏島でのダイビング2日目

 翌日は朝一から3本潜りました。
 1本目、「勤崎(つとめざき)」。潜水時間57分、最大深度31m、平均12m、水温24℃。

 このポイントは「コブダイ」がいるということで、毎週通っている人、通称「コブダイ先生」が、今日も来るそうです。ええ〜っ、ここにもコブダイがいるの(@_@) 佐渡のコブダイ「弁慶」と比べて、どうなんだ? ちょっと期待o(^-^)o

 エントリーするなり、「コブダイ先生」はいつもの場所で石を叩き、餌をまいている。集まってくるのはイラなど↓


 それを尻目にハナヒゲウツボ(幼魚)ポイントへ一直線↓ クロヒゲウツボと名付けました


        見た目美しいキリンミノカサゴ↓


 ちょこまかと動き回るコガネキュウセンの幼魚↓


 陸上で見たら蜘蛛と間違えそうなオルトマンワラエビ↓


 ふっと上を見上げるとキビナゴの群れ↓ コブダイ先生は相変わらず一生懸命石を叩いていた


           イソコンペイトウガニ↓


 じ〜っと見ないと判らない全長10mm程の↓ジャパニーズピグミーシーホース


 じ〜っとしたまま動かないカエルアンコウモドキ↓


 穴に出たり入ったり忙しいマツバギンポ↓


 残念ながら今日はコブダイは出てきませんでした。一生懸命、石を叩いていたコブダイ先生は、この1本だけ潜って、寂しそうに帰っていきました。

 2本目、「マグロいけす跡」。潜水時間54分、最大深度31m、平均13m、水温23℃。

 エントリーするなり、Chiだけが↓ヨウジウオ(左上が頭)を発見


 ここのアケボノハゼ(ペア)は昨年久米島で見たものよりでかい↓


 ハクセンアカホシカクレエビ(3匹) in スナイソギンチャク↓


 指差されるまで全然気付かなかった↓ニシキフウライウオ(左側)


           イソギンチャクエビ↓


 イソギンチャクを背負っている↓ソメンヤドカリ


      ちょこまか動き回るクマノミの幼魚↓


     じっと動かないオキナワベニハゼ↓


 3本目、「後浜No.1.5」。柏島最後のダイビング。潜水時間62分、最大深度28m、平均14m、水温25℃。風が強くなってきて、うねりも出てきました。

 私たちは腰が痛くなって1時間ほどで浮上しましたが、Kさん夫妻は更に10分以上浮上して来ませんでした。私たち以外はみんな長〜く潜ってました。

 「え〜っ、ここにもいたの(@_@)」↓ とヤッちゃんが驚く場所でChiがニシキフウライウオを発見


     ミナミハコフグの幼魚↓ ガンガゼに串刺しにされそう


 砂に埋まったヒラメ(2匹)もChiが発見↓ 目が冴えまくり


 キツネメネジリンボウ↓ これもChiが真っ先に発見!しかも3匹いたとか


 ジッとして動かないクマドリカエルアンコウ↓


 これもほとんど動かないハダカハオコゼ↓


 初めて見たシマヒメヤマノカミ↓ (ミノカサゴの一種)


 ホンクロシタナシウミウシ↓ そういえばあまりウミウシは見かけなかった


 ちょこまかと動き回るコロダイの幼魚↓ 破片をくっつけたラッパウニもたくさんいた