![]() 1.ダイビング 1日目 2.ダイビング 2日目 3.ダイビング 3日目 4.ダイビング 4日目 5.パシフィック・セブ・リゾート 6.セブ島観光 7.マクタン島観光 8.ソウル経由セブ・マクタン |
|
![]() |
5.パシフィック・セブ・リゾート セブ・マクタン空港から車で約30分。マクタン島のはずれにあるパシフィック・セブ・リゾートに着いたのは0時50分でした。 冷蔵庫のミネラルウォーターは 500mlで 60P(120円、1P=2円)なので、売店から4リットルボトル 140Pを購入。 フィリピンのビールと言えばサン・ミゲルは 70P。 ホテルのHPによると無線LANがあるはずだったのですが、昨年11月から故障のまま(-_-;) 何か故障すると数ヶ月は直らないそうだからショウガナイ。 今回の旅行にあたり、せっかく Asus のネットブックを購入したのですが、、、 昨年のバリ島、ムンジャンガンほどではないにしろ、ホテルはダウンタウンから離れた場所にあり、タクシー使うと高く付くので、ネットカフェや無料無線LANのあるスタバなどには行きませんでした。 そういえばこのホテルは「エコキーピング」と称して、地球環境に取り組んでいる様子が随所に見られました。特に照明器具がすべてエコ電球(電球型蛍光灯)になっているのに驚き。 昨年のバリ島ムンジャンガンを始め、今まで行ったホテルはみな白熱電球を使用していました。リゾート地のホテルが一斉にエコ電球を使用したら、ものすごい量のCO2削減になるんだけどな。 セブ初日の午後はホテル内のツアーデスクからセブ市内半日観光(ディナー付)を予約。4,500Pのところ、ダイバーは 4,000P。ダイビングはセブ2日目からでした。 部屋は2戸が隣り合せのヴィラタイプ。これは最終日にダイビング器材を乾かしているところ 卵はお好みで焼いてくれますが、バイキングなのにあまり食べるものがなくイマイチ。フルーツはパイナップルとスイカだけだもんな(-_-;) 現地の漁師?さんたちが貝を採っていたようです ドリンク出てくるまで15分、ソーセ?ジ焼くのに20分、スローなフードでした 5.1 マクタン島での食事と結婚式 ダイビング1日目終了後、Chiの脚痛の回復が早かったので、ホテル外へディナーに出掛けました。 ホテルからの足はホテル専属タクシーしかないので、フロント(ツアーデスク)で頼むとマクタン島内往復で 900P(2,000円)とのこと。 もちろん自己責任でメータータクシーやトライシクルを頼むこともできますが、冒険は止めときました。 マクタン島内の道路は夕方ということもあり大渋滞。セブ島へ渡る橋の手前を左折するだけで、なんと10分も掛かりました。 交差点には信号は無く、交通監視員が手信号でさばいていました。 ネットで調べて美味しそうだった A&R' s Seafood Haus へ もちろんサンミゲルも飲んで、全部で 994P(税金97P、サービス料 81P 含む)は安い。 帰りもトライシクル(バイク付き三輪車)が脇をビュンビュンすり抜けて走って行く セブ最終日、マクタン島ぶらり旅から帰ってきたら、レストランの方に何やらいろいろな荷物が運び込まれていました。 何が始まるのかと思ったら、、、結婚式(^o^)/ 新郎はアメリカ人、新婦はフィリピン人でした。 招待客のほとんどがフィリピン人だったので、新郎は米軍関係者で、コチラで結婚式を挙げて帰国するのか、などと勝手に推測してました 今夜出発なのに、なぜか明日の朝食券が付いていたので、サンドイッチ(左上)に変えてもらいました。 ディナーはシーフード盛り合わせと、、、 葉っぱの隙間から満月が |