5.ヴェネツィア その2
サン・マルコ広場 Piazza San Marco で、ジャンプ\(^o^)/

大鐘楼 Campanile

サン・マルコ寺院 Basilica di San Marco


午後の観光はゴンドラ遊覧を含めてH.I.Sに予約済みなので、入場待ちは無し(^^)v
でも20人ぐらいづつ2組に分かれているので、なかなか移動も大変(^_^;)
ドゥカーレ宮殿 Palazzo Ducale 側から入場

ここの天井絵画や天井彫刻も凄い(@_@)






世界最大級!?の油絵

牢屋

廊下の隙間から橋が見えました


そしてお約束のゴンドラ遊覧 Traghetto Gondole Molo 雨が止んでいて助かりました(^^)v

乗り場、陸上も水上も行列(^^;

6人乗り、座り心地の良い椅子でした(^^)v

ウチらの船頭さん、ナイスガイ(^^)v

広い運河から

狭い生活用運河へ漕ぎ進んで行き

遊覧ゴンドラで渋滞(^^;


壁を足で蹴って方向変換

広い運河に戻って来ました

降り場=乗り場も渋滞中

時間があったので、サン・マルコ広場にある コッレール博物館 Museo Correr も見学。こちらは待ち時間なし

鏡台などもあり、宮殿の中、って感じ

サン・マルコ広場の絵

ヴェネツィアの鳥観図

コンサートしてました

ホテルに戻る前にお腹が空いたので PICCOLO でディナー

ヴェネツィアは海の幸が豊富、美味しい(^^)v

帰りの水上バスはすぐ乗れました。リアルト橋をくぐって


ヴェネツィア駅の中で今日のジェラート

明日の朝晴れてたら、フィレンツェに行く前に、駅の隣にあるこの サンタ・マリア・ナザレ教会 Chiesa di Santa Maria di Nazareth と

駅の向かいにあるあの サン・シメオン・ピッコロ教会 Chiesa di San Simeon Piccolo を見よう(^O^)/

ということでヴェネツィア最終日の朝ーーー、晴れたーーー(^O^)/
駅前にある スカルツィ橋 Ponte degli Scalzi を渡って

っと、「愛の南京錠」がぶら下がっている

橋の上からヴェネツィア駅とサンタ・マリア教会

サン・シメオン・ピッコロの入口

中はこんな感じ

とにかくいたる所に橋があります

こちらは最近できたような コスティトゥツィオーネ橋 Ponte della Costituzione

えっ、無印良品が!

サンタ・マリア・ナザレ教会は入れたものの撮影不可

これは入口ポスターの写真ですが、こんな白黒でシックな感じで、今まで見たきらびやかな教会とは違った雰囲気でした

さあこれからフィレンツェに向かいます(^O^)/
|