1.カンクン ファンダイビング 2.セノーテダイビング 3.ドルフィンスイム 4.グランド・パーク・ロイヤル・カンクン・カリベ 5.カンクンまでの道のり 2018年 カンクン 2004年 コスメル、セノーテ、チチェン・イツァ |
![]() |
1.カンクン ファンダイビング ’04年以来9年ぶりのカリブ海です。と言っても前回はコスメルでのダイビング。固有種がたくさんいて楽しめた印象がありました。カンクンの鼻先でのダイビングはどんなもんだろうとワクワクドキドキ。 ダイビングサービスは クイーンエンジェル Queen Angel に申し込んでましたが、ファンダイビングの場合はマリーナにあるソロブセオ SOLO BUCEO というダイビングサービスに直接集合ということで、機材を持ってホテルからタクシーで10分、$10。 今日はOさんカップルと4人一組。桟橋(写真上)を渡ってボートに向かいました。 既に欧米人10数人の団体が乗り込んでおり、余裕のない状態。舳先部分しか空いてなかったのでそこに座りましたが、波にかなりあおられました。 カリビアンブルーの海が綺麗\(^o^)/と言いながら、ボートが飛び跳ねるくらいの波は前途多難を思わせ、、、台風後の宮古島の海より荒れてました。 15分ほどでポイント LA ROSA へ到着。ジャイアントストライドエントリーでしたが、立つとよろけそうなぐらいの揺れ。でもエントリーすると流れもほとんどなく、カリブ海の固有種が次々と。 潜水時間40分 最大水深16m 水温27℃ 透明度15m 40分の素晴らしい海中天国を楽しんだ後、ここから大変なことに、、、食事中の人は読まないで、、、(-_-;) 安全停止中にかなりあおられ、Chiは波酔い状態。ドリフトダイビングなので、ボートが迎えに来るまでしばしの時間。海上で揺さぶられているうちにChiはブハーッ(>_<) ボートに上がり休息中も絶えることのない上下動にたまらずブハーッとこませ撒き(>_<) 最初は大丈夫だったYuも突然込み上げてキターーー(>_<) いやー、こんなに酔ったの10数年ぶりか(-_-;) 激しい嘔吐の衝撃で腰が抜けたような状態になりました。 これは2本目は無理とキャンセル。ガラ?ンとなったボートで横たわって休憩(-_-;) 二人してその間も何度もこませ撒き(>_<) 帰路はカリビアンブルーどころではなく、二人は顔がブルー(-_-) 帰港して誰もいなくなったボート、、、 この時期は風が強い日が多いらしいです。地図で見るとよく分かりますが、9年前ダイビングしたコスメル Cozumel の西側ポイントは、風を遮っているように見えます。しかし今回のポイントは風を遮るものがないポイントでした。 距離的にはすぐ近くで、海の中は同じ感じでしたが、海上の様子はかなり違ってました。久しぶりにハードなダイビングでした。 明日はゆっくり休んで、明後日はセノーテダイビングです(^o^)/ |