1.カンクン ファンダイビング 2.セノーテダイビング 3.ドルフィンスイム 4.ハイアット・ジーバ・カンクン 5.ホテル・ゾーン 6.カンクンは遠かった 2013年 カンクン、ダイビング、ドルフィン 2004年 コスメル、セノーテ、チチェン・イツァ |
![]() ![]() |
6.カンクンは遠かった(^_^;) 6.1 成田からカンクンまで21時間 5年ぶり3回目のカンクンですが、過去2回はアメリカ経由でした。 今回はアメリカの入国審査が大混雑してそうなので、メキシコ経由にしてみました。 5年前でさえアメリカ・ダラスでの乗り継ぎが大変だったことは コチラ にUPしてます。 成田空港第1北ウイング。これから最終目的地メキシコ・カンクンへ向かいます。 最新鋭のB787は座席も広めでエンタメ装置も快適(^_^)v 3本の映画を楽しみました。 すべて日本語の吹き替え版。小さな字幕を読まなくて済むのは楽チン(^O^) Dolphin Tale 2 は人工尾びれで泳ぐイルカの実話。ちょっとウルウル(;_;) 予定通り到着し、特に行列もなく入国できたのですが、、、 カンクン行きAM585の予定出発時刻5分前まで案内板にゲートの表示がなく、かといって Demorado = Delay 表示もなく A Tiempo = on Time のままなので右往左往していると、突然その便の表示が消え@@、、、 えっ、欠航か〜(+_+)、、、 っと、まもなく下の方にAM585が2時間遅れで A Tiempo = on Time と表示される始末(-_-;) カンクンまで2時間ちょっとはあっという間。 5年ぶりですが、空港はすっかり新しくなってました。 6.2 帰りは仙台まで30時間 こちらはカンクン空港の出発ゲートですが、すっかり新しくなっていて、まだ拡張中 やっと来たと思ったら100人以上の乗客なのに1台しか来ず、ギリギリそれに乗り込んで到着デッキまで延々と走ること10分。こんなに長い場内バス移動も初めて、、、 空のバスはたくさん駐車しているのに、、、ドライバーがいないってこと?? 正月休暇か(^_^;) 相変わらず搭乗ゲートが決まらず、ウロウロ。成田空港の北ウイングの端から南ウイングの端まで2往復ぐらいした感じ(-_-;) 日付が変わって0時45分、ほぼ予定通り出発しましたが、寝て起きて映画を観て、、、3回繰り返してもまだ着かない(-_-;) Goodbye Christopher Robin はクマのプーさんを描いた作家の実話 1/8(Mon)16:30にカンクンのホテルを出てから、1/10(Tue)12:30に家に着くまで30時間、延べ3日! やっぱし遠いな〜(^_^;) でもまた行きたい\(^o^)/ |