1.パリ半日市内観光 2.ルーブル美術館 3.オルセー美術館とシャイヨー宮 4.コンコルド・オペラ・パリ 5.ヴェルサイユ宮殿 6.モン・サン・ミッシェル 7.凱旋門 8.機内でハプニング |
![]() |
![]() |
3.オルセー美術館とシャイヨー宮 Musee d'Orsey and Palais de Chaillot パリ3日目、ポツリポツリと冷たい雨、昨日歩き回ったせいか足の疲れが少々(^_^;) メトロを乗り換えて、10時半頃オルセー美術館に着いたら、結構並んでました こちらは写真撮影NG。 とりあえずエスカレーターで最上階へ。 ポケットに忍ばせたコンデジで吹き抜け部分だけパチリ(^_^;) 昨日のルーブルでは、中世のキリスト関係を描いた絵が、これでもかこれでもかとばかりにやってきて、ちょっとお腹がいっぱいだったので、余計にそう感じました。 下階に行く前に中階にあるフレンチレストランでランチ。12時をちょっと過ぎた所でしたがほぼ満席。 おしゃれなテーブルクロスとナプキンに料理への期待も膨らみます 下階ではゴッホ、ゴーギャン、ドラクロワ、ルノワールなどなど、どこかで聞いたことのある画家たちの絵を堪能。 だんだんお腹がいっぱいになってきたところで、本日のメインイベント、ミレーの「落穂拾い」 いやー、見ました、観ました、満足です(^_^)v 14時半頃帰途に着きました。 オルセーに行くために乗り換えたRER(国鉄)のC線は2階建て車輌でした 予定していた美術館巡りも無事終わり、今夜は今回のパリ訪問の目的、K子&R夫妻とお会いしてサーカス鑑賞。 18時過ぎにホテルに迎えに来ていただき、K子さんと2年ぶりに再開。 ベルギーに住んでるK子さんの友人のU子さんも一緒に近くにレストランで軽く食事 昨日の午前に訪れたシャイヨー宮(左側)前でエッフェル塔の夜景を満喫。でもかなり寒い(>_<) ほぼ満月でした シャイヨー宮入口 ちょうど到着した20時がイルミネーションの点滅タイムで、キラキラ輝くエッフェル塔は最高でした(^o^)/ サーカスはシルク・エロイーズというケベック出身の若手の集団。街の中で出会った男女に絡んだ物語という設定で、いろいろなパフォーマンスが繰り広げられていきました。 ところどころキャストの動きが合わない部分があったりして、ハーフタイムには、「若いからねー」とK子さんも苦笑してました。その隣ではRさんとU子さんがサーカスの内容について激論中。Yuはなんか寒いし、お腹の調子が変だな〜と感じ始めていました。 後半が半分ぐらい過ぎた頃、Yuは突然席を立ち、誰もいない通路を突っ走ってトイレへ。下痢(・_・) ランチの半熟卵か生野菜が食あたりか!? とりあえず落ち着いたので会場へ戻り、座席には戻らず立ったまま見物。 ところがまたキターーー(-_-) 再び通り慣れた道を突っ走りトイレへ。嘔吐(・_・) 酒の飲み過ぎで嘔吐したことはあっても、食あたりで嘔吐したことは大人になってからあったかな〜(-_-) またスッキリしたので戻った頃には最後の拍手\(^o^)/ ふう〜っ(^_^;) K子&R夫妻と軽く飲んでから帰ろうと話していたのですが、断念してホテルへ直帰。明日あらためてRさんの出身地ノルマンディ地方のチーズとワインで食事しましょうということに、、、 |