1.ダイビング 1日目 2.ダイビング 2日目 3.ダイビング 3日目 4.ホテルと食事 5.ヌーメア&ビーチぶらり (1)半日観光 (2)ヌーメアぶらり (3)アンスパダビーチと夕日 6.天国にいちばん近い島 2016年 ニュー・カレドニア(イル・デ・パン) |
![]() |
5.ヌーメア&ビーチぶらり (1)半日観光 成田 12:00発、ニューカレドニア到着は現地時間 23:30(日本時間21:30) 空港からホテルまでバスで1時間。結局寝たのは2時ごろ(-_-)zzz ということで翌日はダイビングは入れずに、ホテル 9:50ピックアップのツアーにセットのヌーメア半日観光。 まずホテルの東側にあるウアントロの丘から周辺の海を展望。 ウアントロの丘からホテル街、アンスパダビーチを望む 朝市は5時からやっているそうで、行った時にはほぼ終了の時刻。野菜や果物もほとんどなくなっていました 港には所狭しとヨットやボートが。中央に突き出ている建物はサンジョセフ大聖堂 アンスパダビーチに戻って水族館へ。普通に南国の魚たちがいる中で、ここにしかいないという光るサンゴ 展望レストランから望むエスカペード島(手前)とメトル島 (2)ヌーメアぶらり ダイビングを2日楽しんだ後、その夜にカジノ初体験。 CASINOはドレスコードがあります。とりあえず体験したという感じ チマチマと数枚づつ賭けてる時は増えたり減ったりでしたが、ちょっと大きめに賭けたらあっという間にパー(-_-) 1000CPFをつぎ込んだスロットマシンでちょっと回復したところで終了。気の小さいYu&Chiはダメだな~(-_-;) 翌日乗合バスでヌーメア市街地へ。 バスは乗る時に210CPF払います。 降りる時はボタンを押すのですが、もちろん案内はありません。現地の人に言っておくとみんなで止めてくれました(^_^) みんな顔を合わせると笑顔を返してくれ、すれ違う人から「サヨナラ」と声を掛けられ(^_^;) 森村桂さんの本に書いてあったとおり、とても人なつこい感じでした。 コティエ広場の噴水ですが、しっかり壊れてました(^_^;) というわけでChiの目的地、黒真珠の店 la Maison de la Perle 日本人の店員がとても親切に説明してくれて、納得の買い物でした この CASINO はスーパーマーケット もの凄いレジの行列だったのですぐ出てきました(^_^;) 風が強くて日傘や帽子が飛ばされそう バス待ちの人がみんなで声を出して止めてくれました。 ホントに親しみやすい人たちでした とりあえずお茶しました。ココナッツシェイク最高(^o^)/ (3)アンスパダビーチと夕日 滞在中ず~~~っと好天に恵まれ、ホテルの部屋や目の前のビーチからは毎日海にジュ~ッと沈む夕日が見れました。 海岸にはいつも現地の人たちがのんびりと戯れていて、特に夕日が沈む時間にはみんなそれをジ~ッと眺めている。 森村桂さんの本にも書いてあったように、50年前、いやもっとず~~~っと昔から変わらないシーンなんだな~と納得。そんな素晴らしい海&夕日でした。 これは15時半頃のビーチ、まだまだ日差しが強いです 最終日のホテルチェックアウトは 11:00、そして帰国便のお迎えは 20:50 アメデ島日帰りツアーなどいろいろな選択肢があったのですが、私たちはスパ&プールのあるシャトー・ロイヤル・ホテル Le Chateau Royal Hotel でのんびり時間つぶしをすることにしてました。が、しかし、、、 強い日差しの中、5分ぐらい歩いて 小さなエイとサメの餌付けをやってました ついにはナポレオンがChiになついてしまいました(^o^) |