1.ミラクル・ガーデンやパーム・ジュメイラなど 2.ドバイ・フレーム 3.ブルジュ・ハリファとファウンテン(噴水)ショー 4.モスクを見ながら街ぶらとディナークルーズ 5.未来博物館 6.ドバイ水族館とドバイ・モール 7.EXPO 2020 8.初の中東、ドバイの旅 |
![]() |
1.ミラクル・ガーデンやパーム・ジュメイラなど Miracle Garden , Palm Jumeirah コロナ前の2019年、「朝だ!生です旅サラダ」でドバイを特集していて行ってみたくなりHISでカタログGET 2022カタールW杯でも隣国ドバイの観光映像がたびたび流れ、ますます行きたい! ということで足掛け5年、やっと実現\(^o^)/ 初めての羽田深夜便、0時5分発エミレーツ航空 30分ほど遅れて出発 エコノミークラスでしたが半分ほどしか席が埋まっておらず、横になって寝てる人も ウチらも空いてる席へ移動してゆったり12時間のフライト 時差は5時間 Emirates だらけの駐機場に早速ドバイを感じました もちろん英語併記なので問題なし と思ったら間違えて Transit Gate へ行ってしまい慌てて入国ゲートへ Transit というか Connect と書いてありました そっちに行く人の方が多かった(^_^; 8時過ぎにしっかり、ガイドのモハメドさんとドライバーにお会いできました(^^)v モハメドさんはスリランカ出身で日本の大学に留学していたとのこと とても流暢な日本語で親切にわかりやすく案内してくれました VELTRAの案内に書いてあった場所を参考に、こちらでリクエストをしたところ、当日は海岸沿いでマラソン大会をやっ ていて混雑しているということで、そんな所を避けつつ効率よく回ってくれました まず過去と現在が出会う場所と謳われている Al Seef St アル・シーフ通りからブラブラ 歩道に掛かっているカーテンみたいなのは日差し除け 今が一番いい季節らしく、夏は40℃超なので来ない方がいいと言われました 石造りの建物に木枠のドアがとてもいい雰囲気 興味をそそられるアンティーク製品の店や この壁はサンゴでできているそうです ここは Al Farooq Mosque アル・ファルーク・モスク お母さんたちが子どもたちを遊ばせる所 ペントハウスみたいなところに何本も棒のようなものが突き出している ここに濡れたシーツをかけて蒸発熱で気温を下げる、いわゆる打ち水効果を狙ったもの デーツ(右の果実)は白ゴマクリーム?を付けて食べるということで美味しかった 入場するなり馬がお出迎え 次に Palm Jumeirah に向かい、この Palm Tower パーム・タワーの52階にある THE VIEW AT THE PALM のチケットをモハメドさんに取っていただき(後ほど現金で支払い)、特に並ぶこともなく入場 海水をかき分け、杭を打って、大量の砂で埋めて仕上げていく様子は圧巻、感動 ドバイの映えスポットと言えばここ、うわ〜すげ〜\(^o^)/ 世界中の富豪が購入してるという何十億円という家が並んでいる〜 世界一の人口島 Palm Jumeirah パーム・ジュメイラの素晴らしい眺めにこれまた感動\(^o^)/ 宿泊代が1泊数十万円とか(@_@) ホントに7時間たっぷり楽しませてもらって、コンラッド・ホテルに15時過ぎにチェックイン クリスマスツリーのお出迎え(翌日にはなくなってました) 右側、すげ〜 そしてビールは1瓶330mlが45AED=1800円! 噂には聞いていたけど高け〜(@_@) 2本で我慢しました(-_-) あのドバイフレームがメトロ1駅なので、ゆっくり起きて行ってみよう! ということでチケットをGET(^_^)v |